ご回答ありがとうございます。
SRMにはAPIが実装されています。こちらを使えば良いのだと思いますよ。https://www.vmware.com/support/developer/srm-api/srm_50_api.pdf
目を通してみましたが、SRMが入っていることが前提であるように見えます。
SRMなしで、vSphere Replication単体で、APIでレプリケーションの操作をすることは出来ないのでしょうか?
探してもそれらしきものが見つからない一方で、VMwareはClientでUIで出来ることのほとんどはAPIで出来るという印象を持っているため、本当に無いのかが依然として疑問です。
そもそもとして、vSphere Replication単体を利用することはあまり想定されておらず、SRMと一緒に使うことが多いのかもしれませんが。。。